2021年冬アニメ『回復術士のやり直し』の感想。3話と4話について。ネット上の評判が悪すぎるのでネタのつもりで見始めた本作ですが、4話まで見たら続きが気になるようになってしまいました。
胸糞シーンが多いけど、登場人物は変態ばかりだしやることも極端すぎるので一周回って笑えてしまうんですよね。とてもシリアスな気分では見れない。主人公の変顔も笑わせにきてるとしか思えません。
前回:なろう系エログロアニメ『回復術士のやり直し』1話と2話の感想
第3話「回復術士は、奴隷を買う!」感想
フレアの部屋から奪った宝石や金貨で支度した主人公は王都を去ります。街の人の口から妹ノルンの名前を聞いて怯えるフレイア。前の記憶が少し残ってるっていう演出かな?
声優はフレアと同じ人だけど演技を使い分けていて上手いですね。本当に別人のように聞こえます。フレイアのほうは喋り方がかわいらしいし、無垢で少し気が弱そうな感じがよく出てる。
また過去(一周目)の話になります。
剣の勇者ブレイドは「僕がケヤルならとっくに自殺しているよ」と言うけど、その通りじゃないですか?ずっと鎖につないでおくならまだしも、フリーにしちゃってるのに自殺しないのが不思議なんだよなぁ?薬漬けだから自殺しないのかな?便利な薬ですねぇ。
あとやっぱり丈夫すぎないですかこの主人公?自殺する前に薬と暴力で臓器がやられて死にそう。
この後のフレアとのSMシーン好き。犬プレイ。フレアはめっちゃ楽しそうです。顔を赤らめているし、性奴隷としてのケヤルのことは好いてそう。
自主規制で隠されているけどあそこを舐めさせる感じですね。バター犬。その後生足踏みつけと玉潰し。エロシーンは楽しいですねぇ。
変態しかいない
フレア以外の勇者もクズだったことが描写されます。そのうえ全員変態だったという……。
主人公とフレアのプレイをこっそり見ていた剣の勇者は、フレアと触れ合っていた主人公に嫉妬。棒でボコボコに。フレアのことが大好きな百合系の人なのねこいつ。
さらにフレアを舐めた主人公の舌に興味しんしん。間接的にフレアを舐めたいようです。相当クレイジーな人ですね……。
剣の勇者はペロペロしてからゲロを吐きます。自分からやっといて吐くんか…。ドン引きですよ。なんでも男嫌いだから耐えられなかったらしい。
次は砲の勇者ブレット。このゴツい男はヤンデレのゲイでした。トチ狂ったことを言いながら主人公を犯します。SMに留まらず男色シーンまでしっかり描くのね…原作者はそっちもイケるのか?
今回の回想は主人公が勇者たちから虐待される胸糞シーン集ですが、度を越した変態ばかりでギャグっぽく見えてしまったんだよなぁ……。
回想は主人公が寝ている時に思い出した光景でした。ということで2周目の話に戻ります。
主人公がうなされているところを見て心配するフレイア。記憶を消されただけなのに別人みたいに優しくていい子になっててびっくりだよ。主人公を全肯定して礼賛するいつものなろう系ヒロイン(肉オナホ)と化してる。
なんか頭の部分に手を当ててヒールしてるシーンが前にあったけど、性格もいじったのかねこれ?洗脳ヒール?
自由都市
王都を離れて自由都市へやってきた主人公たち。
右目の能力で水に毒が入っていることを発見。飲んだ人が病気になっていることを悟った主人公は解毒剤を作って商人に売りつけます。
金を稼げたので奴隷を買いに行くことに。いざという時肉の盾にするんですって。
どの奴隷を買うか悩んでいるけど、わざわざ買わなくてもそこら変の人間をヒール(洗脳)したほうが早くない?
主人公の能力の限界が説明されてないから、何でもできるように見えてしまい行動に納得がいかない。いちいち行動が回りくどいように見えてしまいます。ヒールはどこまでできて、どこからできないのよ?
で、結局ケモ美少女を買うんですね…。自分みたいに深い恨みを持ってる所を気に入ったらしい。
うーん。あんまり必然性を感じない展開ですよねこれ?奴隷を買うのはなろうのお約束ではあるし、ハーレム要員の補充っていう意味はあるかもしれんが……。
第4話「回復術士は、セツナを手に入れる!」感想
前回の続きです。主人公は購入したケモミミ奴隷セツナを連れて帰ります。
ところで「ひょうろうぞく」って何?食用にされるから兵糧族?流石にかわいそうって思ったけど氷の狼で氷狼なんですね…。なるほど納得。
氷狼属の娘をヒールして記憶を探った主人公。この子は人間に村を襲われ仲間を殺されたから復讐をしたいみたい。
ところで、いつの間にかヒールの副作用がなくなってませんか?涼しい顔でヒールしてるけどなんか説明があったっけ?
次に主人公は寝ているセツナに口移しで薬を飲ませます。なんで口移し?
目を覚ましたセツナは、驚いて主人公をはたきます。それを見たフレイアは怒って、ケヤルガ様はあなたをずっと看病してたんですよと説教。
この仕打ちはなんですかって言いながら涙流してるし、めっちゃ都合のいい女になってますね……。人格改変のヒールすげぇ!
それにしてもセツナちゃんは話が通じる娘ですねぇ。さっきは荒ぶってる感じだったのに聞き分けよすぎィ!即落ち2コマかよ。能力の上限を引き上げるため主人公とヤります。
その設定をここでも活用するのね。唐突にエロを挿入しても不自然にならない便利な設定ですね。
でもやっぱりエロシーンは自主規制で変な感じになってますね。セリフがカットされて口パクだけだったり、不自然な映像が流れたり~。有料放送に加入するか円盤を買わないと見せてくれないのね……。
規制の関係で瓶だけが映される謎シーンはシュールで笑えました。主人公の悪い顔も笑える。
王国兵と戦闘
王国の兵士が亜人の村を襲い奴隷狩りをすることを察知した主人公は、そこに介入しセツナの恨みを利用して兵士を殺す計画を立てます。
セツナを待たせて先に兵士を襲う主人公。
この主人公チート系ですね、やっぱり。ちょっと強すぎ。
「スマホの力を過信したな!」(百錬の覇王)のルング兄貴みたいな仮面を付けて大人数の兵士たちをバッサバッサと斬り殺します。
一人で何人倒せるんだよ!こんなに強いならわざわざ護衛に奴隷を買わなくていいでしょうに。フレイアもフレア時代と変わらず強力な魔法が撃てるみたいだし、肉盾いらんでしょ?
まぁ爽快感はありますね。一切苦戦しないし勿体ぶらずガンガン殺す展開だからストレスフリーに固執するなろう民には受けるでしょう。
この後セツナも参戦。すげぇ楽しそうに兵士を殺しまくる……。動物的な本能、欲望を誇張して描くのが本作のテーマっぽいけど、それにピッタリのキャラと殺戮描写ですね。
アクションシーンの作画は躍動感があってなかなか楽しかったです。原作には色々問題があるようだけどアニメ版は丁寧に作られてるし評価できると思います。
洗脳してなかったの!?
主人公のモノローグを聞く限りでは、ドクズのフレアも根はいい子だったっていう設定らしいです。環境が悪すぎてドSの畜生になったってことなのか……。
主人公は記憶を消しただけ。人格を改造していい子にしたわけじゃなかったという。ちょっと驚きですよ。別人すぎるでしょ。どんなひどい環境だったんだよ。
主人公が洗脳したのではなく、むしろフレア時代が洗脳された姿だったのか?もしかして王様か誰かに洗脳され醜悪になったいう設定があるのですかね?そうでも考えないと変化の激しさに納得できないよ。
あと、主人公には美学があって、自分に危害を加えない相手は殺さない主義らしい。美学ってなんだよ…なんで変な所で倫理観を持ち出すんだよ……。
国が腐ってるせいでフレアはクズになったから国自体に復讐すべきなんて言ってるし、結果的に世直しすることになりそう。
それじゃただのダークヒーローになっちゃうじゃん。クズ人間が自分の欲望を満たすため好き放題暴れる作品じゃなかったの?方向性がよく分からん。
この後またセツナとパコパコ。規制版だから不自然に月のシーンが流れるだけですけどね。エロ隠しの闇もまた出たな。
たった1話で信頼を得た主人公はセツナの本当の名前を教えてもらったよ。チョロインだなぁこいつも~。本当の名前を知ったら真の意味で奴隷化できるんですって。
無能か?
王都では、ケヤルの顔に変えられ身代わりにされた騎士隊長が生きてました。王から名誉挽回のチャンスをもらって復讐にやってきそうな雰囲気。
なんで主人公はこいつを殺しておかなかったのでしょう?生きてたせいで後々厄介なことになりそうなんだよなぁ……。
主人公の顔に変えて始末しておけば、主人公が死んだと判断され捜索されることもなかっただろうに……。実際、その方法を使ったおかげでフレアは死んだと思われてますし。
身代わりとして生かしておくとしても、せめてヒールで記憶を消しとけよ。劇中でそれが可能だと示されているのにやらないから無能に見えるんだよなぁ……。
アニメ化で大分マシになったとは聞くけど、色々と突っ込みどころが多い作品ですね。
まぁ、設定のガバは感じるけど変態シーンが楽しいから見れます。作画も悪くないし声優の演技は迫真。原作はどうか知らないけど、アニメだけで判断するとそこまで悪くない出来だと思いました。