なろう系 TVアニメ『魔王様、リトライ!』感想・前半(1話~6話まで) 『魔王様、リトライ!』は、なろう小説が原作のアニメ。 2019年夏はなろう系アニメが多いです。『ありふれ』に続いて2本目の視聴。 魔王様、リトライ! 1 1話感想 主人公が作ったゲームがサービス終了を迎える。その時、彼はゲー... 2019.07.16 アニメ感想なろう系
なろう系 原作は「なろうの闇」と呼ばれる…アニメ『ありふれた職業で世界最強』感想・前半(1話~6話まで) なろう小説が原作のアニメ『ありふれた職業で世界最強』の感想です。2019年夏放送。 今回は総集編を含む第6話までの感想と、アニメの作り直しに関する疑惑について書きます。 少々アンチ寄りの感想なのでファンの方は注意してください。気... 2019.07.11 アニメ感想なろう系
なろう系 黙れドン太郎こと『物理さん~』漫画版2巻、3巻の感想:主人公がゲスい 『物理さんで無双してたらモテモテになりました』漫画版2巻と3巻の感想です。 物理さんで無双してたらモテモテになりました 2 物理さんで無双してたらモテモテになりました 3 「黙れドン太郎」という愛称がすっかり定着しましたね。 ど... 2019.07.10 なろう系マンガ感想
なろう系 またオレ何かやっちゃいました?TVアニメ「賢者の孫」感想(1話~12話) 2019年春アニメ「賢者の孫」の感想です。 この作品は原作が「小説家になろう」で連載された小説で、純粋な「なろう系」作品です。「百錬の覇王」のような「なろうっぽい作品」とは違います。 コミカライズ版が面白い(意味深)らしく、ネッ... 2019.04.11 アニメ感想なろう系
アニメ感想 TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』感想(10話~12話) 『ゴブリンスレイヤー』TVアニメ版、終盤から最終回までの感想です。 いよいよクライマックスなのですが、あまりスッキリしない終わり方でした。最後まで見ても世界観が良く分からない。あと、1話で受けた印象と、他の話数の雰囲気があまりにも違い... 2019.01.19 アニメ感想なろう系
アニメ感想 TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』感想(7話~9話):お気楽ハーレムアニメ? 『ゴブリンスレイヤー』はダークファンタジーと言われていたけど、実際はお気楽な萌えアニメのような気がしてきた今日このごろ。今回は7話から9話までの感想です。 前回の記事TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』感想(1話~6話) b... 2019.01.18 アニメ感想なろう系
アニメ感想 アニメ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』感想:太郎と違って普通のアニメ アニメ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』をdアニメストアで全話視聴した。本作はネット上で一部の層から「スマホ太郎」の弟分「デスマ次郎」と呼ばれている。 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 1 (ブルーレイディスク) スマホ太郎とは、... 2018.12.20 アニメ感想なろう系
アニメ感想 『このすば』アニメ1期の不満点:哀れなミツルギと非道なカズマ達 『この素晴らしい世界に祝福を!』アニメ1期は、全体としてみると面白かったのだが、一つだけどうしても好きになれない部分がある。 それは5話のミツルギが登場する場面だ。シーンのあらすじと何が気に入らなかったのかを書いていく。 ミ... 2018.12.14 アニメ感想なろう系
アニメ感想 『このすば』こと『この素晴らしい世界に祝福を!』アニメ1期感想と良かった所 スマホ太郎やその弟分など、退屈さを楽しむアニメはもう十分に堪能した。そろそろ面白い異世界ものを見てみたいなぁと思って選んだのが『この素晴らしい世界に祝福を!』。 なろう系では『このすば』と『リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)』の... 2018.12.14 アニメ感想なろう系
アニメ感想 TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』感想(1話~6話):エグいのは最初だけ 2018年秋アニメ『ゴブリンスレイヤー』。前評判が良かったので見てみた。 予備知識はほとんどなし。キービジュアルはなろう系のファンタジーに見えるけど、そうではないらしい。 第1話 ある冒険者たちの結末 ふわふわぷにぷにして... 2018.12.05 アニメ感想なろう系