アニメ感想 TVドラマ版『ゆるキャン△』1話を観てみた感想 実写版(TVドラマ版)『ゆるキャン△』がついに放送開始されました。恐る恐る第1話を観た感想です。 (実写化の不安は↓の記事に書いています) 関連記事:『ゆるキャン△』実写化の衝撃、二次元キャラを三次元で演じる問題点 このドラマ、放... 2020.01.14 アニメ感想日常系
アニメ感想 『ゆるキャン△』実写化の衝撃、二次元キャラを三次元で演じる問題点 『ゆるキャン△』が実写化されTVドラマになるらしい。 最初見たときは誰かの悪い冗談だと思いましたよ。でもネタじゃなく本当にやるみたいですね。おいおい……実写化の魔の手がきらら系日常作品まで伸びたか。 まぁ、きらら系作品では『がっ... 2019.11.20 アニメ感想日常系
アニメ感想 アニメ『ゆるキャン△』9話から12話(最終回)の感想 – 旅情を誘う原付旅 9話から最終回までdアニメストアでまとめて視聴。 テレビ放送から半年経って夏になっています。舞台が冬のアニメを夏に見るというのもそれはそれでオツ。 6話から8話の感想はこちら 9話 なでしこナビと湯けむりの夜 原付で夜明け前... 2018.07.16 アニメ感想
アニメ感想 アニメ『ゆるキャン△』を全話視聴したけどモヤモヤが残った話【感想・不満点・ブームへの違和感など】 注:この記事ではアニメ『ゆるキャン△』に関して少々辛口な意見を書いていますが、筆者はアンチではありません。ファンです。 2018年冬アニメの『ゆるキャン△』。話題になって円盤もたくさん売れて、ネット上のレビューは絶賛の声でいっ... 2018.07.16 アニメ感想
アニメ感想 アニメ『ゆるキャン△』6話から8話の感想 – 相変わらず体感時間が短くて不思議 3話から5話の感想はこちら 6話 お肉と紅葉と謎の湖 あとひと月で今年も終わり。しまりんがなでしことキャンプに出かけるため買い出しをする話。冬にリアルタイムで見たかったぜ。 冒頭、しまりんが学校でぬくぬく。カバンから通販で届いた箱... 2018.07.11 アニメ感想
アニメ感想 冬景色が綺麗!アニメ「ゆるキャン△」3話から5話の感想 「ゆるキャン△」アニメ3話から5話を見ました。 テレビ放送はとっくに終了したのでdアニメストアで。半年経って現実世界は夏になってしまいました。 2話の感想はこちら 毎回思うけれどもオシャレですね~、なでしこの着てる服は。そ... 2018.07.06 アニメ感想
雑談・雑記 アニメの「聖地巡礼」をする意味とリスク、二次元オタクが三次元に出ていく必要はあるのか? ゆるキャン△人気とリアルでのトラブル 凄い人気だったんですね『ゆるキャン△』って。ブルーレイが一万枚以上売れたと聞いて驚きました。人気があるとは思ってたけどそこまでとは。 筆者は売上厨ではないので「売れるアニメが優れていて売れないの... 2018.06.15 雑談・雑記
アニメ感想 アニメ『ゆるキャン△』2話感想 – 情報処理部より狭い野クル部室! 「面白い、癒やされる、でもブームになるほどか?」と思った1話でしたが、続いて2話の感想を書いていきます。 1話の感想リンク 冒頭、学校 学校が出てきた。JKがいっぱい。モブの子もかわいい。 よく見ると男子生徒もいる。女子校で... 2018.04.15 アニメ感想
アニメ感想 ネット上で話題のアニメ『ゆるキャン△』を見てみた(第1話感想) 2018年冬アニメの『ゆるキャン△』。ネット上あちこちで話題になっていましたね~。気になっていたものの放送中は忙しくて見られず、放送終了後まとめて見ることになりました。 リアルタイムで次の話を期待しながら見るのもいいですが、放送終了後... 2018.04.07 アニメ感想