アニメ感想 『エヴァ』新劇場版を見返した:Qの良さについて 2020年になり、公開間近だと楽しみにしていた『シン・エヴァ』ですが、新型ウイルス流行の影響で公開が延期に。残念ですが感染拡大防止のためにはやむを得ないです。 家で大人しく『Q』までの新劇場版を見返しました。YouTubeで無料公開し... 2020.05.19 アニメ感想
アニメ感想 ふと思い立って新海誠監督『言の葉の庭』を見た感想 ある日、寝る前にうとうとしていると「新海誠監督作品を見ろ」という謎のお告げがあった。(頭に浮かんだ) そこで翌日『言の葉の庭』を見た。 この作品は2013年公開と比較的新しいし上映時間が46分と短い。見やすそう。前に見つけてプラ... 2020.04.18 アニメ感想
アニメ感想 アニメ『FGOバビロニア』を予備知識なしで見たけど意味不明だった 人気ソシャゲのアニメ版『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』全話視聴後の感想。 「イキリ鯖太郎」という主人公の別称に関して、ファンとアンチの間で激しい論争が発生。話題になっていたのがきっかけで作品の存在を知っ... 2020.04.10 アニメ感想
なろう系 女性主人公のなろう系アニメ『防振り』第3話まで見た感想 2020年冬アニメ『防振り』こと、『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』を第3話まで見たので感想を書きます。 なお原作は未読です。 作品について この作品は無駄に長く説明的なタイトルからも分かるように、近頃人気の「な... 2020.01.24 アニメ感想なろう系
アニメ感想 TVドラマ版『ゆるキャン△』1話を観てみた感想 実写版(TVドラマ版)『ゆるキャン△』がついに放送開始されました。恐る恐る第1話を観た感想です。 (実写化の不安は↓の記事に書いています) 関連記事:『ゆるキャン△』実写化の衝撃、二次元キャラを三次元で演じる問題点 このドラマ、放... 2020.01.14 アニメ感想
アニメ感想 盛り上がりが無く妄想しないと楽しめないかも…『未来のミライ』感想 細田守監督のアニメ映画『未来のミライ』(2018年)の感想です。 ※少々ネタバレあり 結構前にテレビを録画しておいたやつを鑑賞。 以前一度観ようとしたのですが眠くなって最初の30分くらいで断念。二度目で最後まで観られました... 2019.12.31 アニメ感想
アニメ感想 【アニメ感想】『まちカドまぞく』は予想以上に深くてシリアスだった 2019年夏アニメ『まちカドまぞく』、秋アニメも終盤の今になってやっと全話見れました。 夏は他に見たい作品が多くてリアルタイムで見られなかったんです。ネタとしてなろう系アニメを追ってたからですね。 (チー太郎=『異世界チート魔術... 2019.12.17 アニメ感想日常系
アニメ感想 『ゆるキャン△』実写化の衝撃、二次元キャラを三次元で演じる問題点 『ゆるキャン△』が実写化されTVドラマになるらしい。 最初見たときは誰かの悪い冗談だと思いましたよ。でもネタじゃなく本当にやるみたいですね。おいおい……実写化の魔の手がきらら系日常作品まで伸びたか。 まぁ、きらら系作品では『がっ... 2019.11.20 アニメ感想日常系雑談・雑記
アニメ感想 『サマーウォーズ』感想:雰囲気は良いけどストーリーが雑な感じ アニメ映画『サマーウォーズ』を録画していたのを思い出したので見てみました。金曜ロードショーで2ヶ月くらい前に放送されてたやつ。2009年公開の細田守監督作品。 ※多少ネタバレがあるので注意 blogparts={"id":"62... 2019.09.22 アニメ感想
アニメ感想 感想・後半(7話~最終回)TVアニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』 予想外に闇が深かったアニメ『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』第7話からの感想です。 なんか、すごくニッチな性癖を持った人にしか喜ばれないようなネタが多い謎のアニメですね。近親もの好きってそれほどいないと思う。 ... 2019.09.04 アニメ感想なろう系